ノンファン向けイベントのご案内

以前ブログでも書いたのですが、

(ノンファンの活動を私より下の世代の方がバトンをつないでくれるという話)

私の次の世代のノンファンの方が

調査やヒアリングを重ね、Dinks向けを主としたプラットフォームを準備中で

第一弾でイベントを企画されました。

そのご案内の記事になります。

子どもがいない人に対する社会の目(ネガ)が段々と変化(notネガ)していく流れは

まだ見えていないけれど、変わっていくと思うのよね徐々に(私のただの予想)。

そのサポートや後押しをしていってくれる後の世代の方の活動は

ホント嬉しい。

前橋なので都内やその周辺の方にはアクセスが

難しい人もいるかもだけれど、都合がつけばぜひ。

東京じゃない場所で立ち上げてくれるというのが

これから大事になってくると思うし。

(東京、大阪ではノンファン向けの会が見つかっても

地方の方は集まる場所が現状ほとんどないので各地にそういう場所が

できてくるといいな)

今回の交流会の企画を教えていただいて、私が思ったのは、

ノンファン女性が夫やパートナーと参加できる会、今まで私が知る限りなかったけど

そうかぁ、それがこれからは普通(の社会)になってもいいんだなという発見。

一方、夫にだまって交流会来ている人も今まで少なくはなかったし、個々の事情があるので

個々のノンファンが交流もできるというのもいいし。

あと、ノンファンが何かの折に予約が必要な感じのレストランで食事をするとき、

小さい子ども連れではなくても、成人した娘さんとご夫婦が近くのテーブルで食事していることは

よくある。今はそんなに気にならないけれど、ノンファンによってはすごく避けたい気持ちの人もいる。

そういう人が安心できる食事場所というのもいいよね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次