初めての方へ→ブログの紹介
ーーー
交流会に参加された方から
子どもがいない方の集まりに出たことがあった、今でもあるというお話を
何人かからうかがいました。
私は最近になって調べたので知らなかったのですが
SNSの時代の前からあったこと知りました。
昔はパソコン通信を通じてのオフ会(だと思う)。
あとは昔なので紙媒体で限られた組織の中での子どもがいない人の集まり募集。
一昔前流行ったmixiにもそのてのものは見つけたことがああります。
また、今でももちろんSNSやブログを通じての集まり。
それから発言小町の約10年前の投稿で子どもがいない人語り合いましょう的なものを
cfernononさんから先日紹介してもらいました。
全体的に通信のやりとりがゆっくりだったのと
限られた人しか知らない世界や集まりだったのかもしれません。
それを思うと弊害もあるけれどSNSやブログで「自分だけじゃない」と
知ることができる今はとてもいい時代なのかもしれないと思いました。
子どもがいない他の人の意見を知ったり集まりに行ったりすることができるとしたら
SNS、ネットのデメリットとメリット。
やはりメリットの方が大きいだろうな~。
(それでもよく知らないタレントのおめでたニュースはもう要らないって思うけどねっ^^;
よく知らないタレントね、有名な人はいいですが)
お願い いつもブログに訪問していただきありがとうございます。
エスリンクスは子どものいない人生の方の情報交換と交流を目的に
主催者Samiが株式会社を設立して、厳しい運営状況のもと続けております。
今年12月の本の出版も「子どものいない人生」の人たちのことをもっと知ってもらいたいという一念で
不採算覚悟で動いています。
子どもがいてもいなくてもこのサイトを知ったら興味を持ってくれそうな方に
サイトやブログ情報をシェアしていただけると嬉しいです。