今この状況の中で
Facebookで友達が一昨日シェアしていた
前野隆司さん(幸福学研究)の投稿の
ピンチはチャンス
の言葉に
とても元気づけられました。
感染拡大のニュース、株価暴落のニュース、経済ダメージのニュース
たくさんの否定的なニュースにとても暗くなっていたから。
FB投稿はリンク貼ってもFBログインできる方ではないと読めないと思うので
要旨としてだけ書かせていただきたくて(原文すごくいいんです)
ー ご自身のイベントや講演が続々中止に、おかげで暇に、いろんなことを考える機会になっている。
災い転じて福となす。苦境の時こそ人類は知恵を振り絞り乗り越えてきた。
国も個人レベルでも危機から変化、強くなってきた。
ポストトラウマティックグロースー逆境を乗り越える時に人が強くなることが知られている。ー
と本当に一部だけれどこんな文を見たら勇気づけられる。
ポストトラウマティックグロースーって初めて聞いた。
子どもがいないノンファンで辛い思いを乗り越えてきた人は
強いんだ、ともこの言葉で思いました。
テレワークの仕組みも今回のことが発展の契機に(既に東京オリンピック時に
在宅ワークの体制整えていたところはあったけれどそれ以上)、
働き方全般にも議論が進み、、、
ウイルスの感染とその多くの情報(デマも含む)に振り回されがちだけれど
働き方やいつもより外に出ないなど
違った行動パターンになることを余儀なくされる今を契機に
個人もいろんなことを考えるきっかけ、そしてこれからのことに良い影響していく
時間かもしれないー
ピンチはチャンス と思うと少し元気が出ます。
交流会も今は日程も決める状況ではないけど
(イベントや既に会で決まっていたものは開催されていて私もそういうのは参加、
一部は中止になったり、不参加)
今までになかった社会の状況の中で
これからのこと、いろんなこと考えるいい機会かなと思っています。
ーーー
ブログ読者訪問、以前の3分の1になっちゃった(・。・;
訪問してくださる方ありがとうございます。
訪問数アップを目指して魅力的なブログにするべく材料をサーチ、書いたりするべきか?
そういうの疲れるからもう自然のままに・・・今は書くことが浮かぶから書くけど
書けなくなったら書かない。
エスリンクスの活動振返りと失敗の総括をしたくて
(別ブログでするため)その活動記録を今書いています。
かなり突っ走っての顛末なので書いておかないと後悔しそうで。