新しい年を迎えました。
コロナ終息が見えて一日も早く落ち着いた日々を皆が取り戻せますように。
以前「ノンファンの心の移り変り(セミナーから)」という記事で
だいたいのかんじでノンファンの心曲線描きました。
子どもがいない人生を選んだにせよ選ばざる得なかったにせよ
最初は、周りとの関係、自分の気持ち(非選択ノンファンの場合悲しみなど)への向き合い方
いろ~んなことがあって
大変だと思うんです。
選択ノンファンでも周りに生き方を理解されることは難しくて
周りとの関係に悩むことあるかもしれないと思う。
交流会でも
悲しみ が話題にメインにあがる
モヤモヤ(周り、自分)た話題にメインにあがる
これからのこと(生きがい、老後のこと)が話題にあがる
などいろいろでした、参加者の構成により。
私が年齢を経てきたせいもありますが(図を参照していただくと分かると思うのですが)
年齢とともに
悲しむとかモヤモヤの感情面から
親のことや自分の老後への不安対策へと
心や時間の占有度が必要性に迫られて変化していきました。
もし交流会に参加する立場だとして
数年前と今では参加したとして、話したい話題が変わっています。
どちらにせよ(感情にしても老後の話や情報にしても)
暗いかんじの話題にはなります。
それは仕方ない。
その話題はするとして
それはそれとして
私はノンファンが集まるなら、
コミュニティを作るなら
楽しいという気分がベースにあることを基本にしたい、ですねぇ。
ネガティブなことに容易にすぐに人は引っ張られるので敢えて。