あれっ、忘れてた、そうだ2年前の12月8日だった、
本『「子なし」のリアル』の発売日。
早いなぁ。2017年は暑い時期にちょうど
原稿追い込みで
インタビューさせていただいたり
若い編集者さんとの仕事など
様々な出会いがありました。
今は
もう少しお金をかけない形で、とか
余裕があればもっともっと取材をしたかった、とか
もうちょっと社会学からのアプローチをしたかった、とかとかとかとか
考えちゃうけど
一般の私が書籍を出すのに
あの時はあれはあれでベターを選んだったんだよなぁ、多分、、、と今は思う。
どこに何が書いてあるか内容や文をほとんど暗記していたけど
今はそこまではとてもとても💦
内容も段々古くなってくるし(特に社会的な動きなど早いので)
発売からの2年はあっという間でした。
ー活動振返り、社会の変化と私の立ち位置の変化と つづき
エスリンクスの活動はそんなこんなで
ひっ迫して
運営上、きりが良い区切りの今年の3月で閉じる予定でした。
が~~~
どんな風に残せるか(ブログとかそのベースで交流会をしてみるとか、SNSのこととか)
を考え、、またやめることの作業(HP、銀行はじめいろいろ)を始めたら
細かいたくさんの作業があれもこれも。
そしてやめるにも思った以上にお金かかるのが分かり
で、なんとなくその後続けて交流会を開催。
交流会やノンファンが集うことを考え開催するのは
大変だけれどとてもやりがいがあることです。
そして何度か交流会に来ていただいている方に
時間を作って集まっていただいて
活動についての意見をうかがったりして
お世話になりました。
動画編集講座も行き、
活動の絵図はあるものの
真夏に体調を崩して交流会開催予定立てられず。
この辺りで、糸がプチっときた・・・(-“-)
ーーー
赤字のままで続けることに
区切りの時期が今年も近づいてきて
また昨年と同じように
どうしようか、、、ーに。
ーーー
それから紆余曲折はたくさんあり
今は
続ける やめる
という
Yes Noの選択肢ではなく
第3の選択っていうものを模索している最中です。
第3というより第2.5?とかくらい。
そんな方向でと影響もらった本、なんとなくインスピレーションをもらったのが
この2冊。
日本と社会的な土壌や考えも違うから日本人著著による本の方が本来は好きなんだけど。
『LIFE DESIGN(ライフデザイン)――スタンフォード式 最高の人生設計』
『デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する』
両方とも外国の方による本。
ライフデザインの方は
日本じゃそうはいかないよ~がたくさんあったけれど
よかったです。
ーーー
Yes でもNoでもない違う選択、
白黒ではない選択
これから様々な場面でもそういうのいいんじゃないかな。
かえってそういう道が重要になってくるんじゃないかなという予感。