今の状況になる前は
(と言っても約半年前以前はずっとだったのに)
趣味でも
仕事でも
交流や人脈を広げる
という最初のベースは
先ずは人と実際に接する場に行って会うことだった。
それがままならないとどうすればいいんだろう。
スマホの時代でオンラインでコミュニケーション取れる時代だったのは
電話オンリーの時代でなくて助かったとは思うけれど。
オンラインでもともと知っている人、友人とは会話も弾むけれど
全くの知らない人と出会い、交流を広げていく場としては
リアルに会う場合に比べて
オンラインは難易度高い。
でもこういう時代がしばらく続くなら
オンラインならではの出会いマナーなども整備されてきて
当たり前になっていくのだろうか。
実際会った場合に相手と合う合わないなどを判断するために
人がキャッチする情報は無意識の部分含めて大きいと思う。
オンラインだと・・・?
一人だけ顔を出さずにオンラインミーティングに参加する方がいた場合など
最初やりにくかったけど
そのうち慣れてきたし、この時代に合わせていくように人間もなっていくのかなあ。
ーーー
リアルでもそう思っていたけれど
オンラインでも
ただ話すのではなく、
何かの共通目標があるとつながりやすいんだろうと思う。
お互いを知り合う度合いも増えるんだと思う。
学生時代の文化祭でもクラスで喫茶店をやる、ってなると
普段しゃべらない人と話す必要でてきたり
結束が深まった・・・はずのように(昔の話のイメージ)。
リアルだったら
一緒に〇〇マラソン大会のボランティアをしよう、とか
共通のサイトを作成しているとか発信しているとか
一緒に動画を作ってみようとかね。
最近読んだ本何冊かで目指すところを明確にするのが重要とあったので
そして腑に落ちるところがたくさんだったので
ノンファンに限らずオンライン下でのつながりづくりには
その延長上には目標設定が大切なのではと思ったのでした。