子どもがいない人生ー書籍出版のこと2

励みになるのでぽちっとよろしくお願いします
にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

初めての方へ→ブログの紹介

ーーー
昨日の記事 子どもがいない人生ー書籍出版のこと の続きです

(かなり説明くどいのでカンベンを~)

子どもがいない生き方という概念を一般化

って何だって自分でも最初思ったけれど
編集さんによるといわゆる「ブランディング」。
ブランディング?

ー本格的な珈琲を提供し女性がゆっくりくつろげるカフェ
ー夜12時まで駆け込みでも応対するサラリーマンの味方の歯医者

みたいな

う~ん、よくわからないけどお店、商品やサービス、予備校講師等について
ブランディングって使っている気がする。

子どもがいない生き方のブランディングって??商品ではないし。

で、ネットで調べてみてしっくりきた説明が
「共通のイメージをユーザーに持たせる手法の総称」(リスクルLISKUL HPより)。

後半の部分は抜きにして
「共通のイメージを皆に持ってもらうこと」と思うとなーるほど、と思いました。




子どもがいない人生を仮に、「パンダライフ」と呼ぶことにして
そして、それが一般化したとすると
皆が「パンダライフ」と聞くと
その子どもがいない理由関係なく、既婚未婚、男女問わず
子どもがいない人生の人だ!って分かります。

書籍出版の目的である
子どものいない生き方の概念の一般化ー
一般化ができると、、、

パンダライフお茶会
パンダライフプランセミナー
パンダライフサークル etc

と言いやすく、
分かりやすく
都会ではなくても
「パンダライフ送っている者です、〇〇県パンダライフお茶会しませんか?」と
広報誌でもFacebookイベントをリンクスの人が立てやすくなります。

今まで「どこに行ったら同じように子どもがいない人とおしゃべりできるのかしら」と
思っていた人が集まれる機会も増えてくることになります。

お子さんは何歳?と聞かれて
「うちはパンダなんです、おほほほ」
と言うと、聞いた人も分かります。
なんとなーく気まずさが軽減されます(多分^^;)

そういうのがひとつのブランディングの効果になるのではないでしょうか。

そしてそれは書籍出版の目的でもあります~。

(そんなに最初っからうまくいかないけどね~(´・ω・`)

そのうち続く

☆お願い☆
いつもブログに訪問していただきありがとうございます。
エスリンクスは子どものいない人生の方の情報交換と交流を目的に

主催者Samiが株式会社を設立して、厳しい運営状況のもと続けております(◞‸◟)。
今年12月の本の出版も「子どものいない人生」の人たちのことをもっと知ってもらいたいという一念で
不採算覚悟で動いています。
子どもがいてもいなくてもこのサイトを知ったら興味を持ってくれそうな方に

サイトやブログ情報をシェアしていただけると嬉しいです。

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次